令和6年度の学校ブログ

令和7年度の学校ブログ

読み聞かせ4月

2025年5月2日 17時00分

今年度も、ボランティアサークル「どんぐりころころの会」の皆様に月1回の読み聞かせをしていただくことになりました。今日はその1回目です。朝の短い時間ではありましたが、子どもたちは皆、お話の世界に引き込まれていました。

DSC09791 DSC09792

DSC09797 DSC09796

DSC09802 DSC09801

DSC09813 DSC09814

DSC09810 DSC09808

DSC09806 DSC09805

さつまいもの苗植え1・2年生

2025年5月1日 17時30分

1・2年生は、生活科の学習で、さつまいもの苗植えを行いました。水やりなどの世話をしながら、1本の苗からおいしいさつまいもができる様子を観察していきます。収穫が楽しみですね。

DSC09779 DSC09782

DSC09783 DSC09784

しいのきタイムで学級遊び

2025年4月30日 17時00分

今日の「しいのきタイム」は、外で学級ごとに遊びました。快晴で、動くと汗ばむようなお天気でしたが、子どもたちは気持ちよさそうに鬼ごっこやボール遊びを楽しんでいました。

DSC09766 DSC09772

DSC09769 DSC09771

DSC09775 DSC09767

授業参観・学級懇談会を行いました。

2025年4月25日 16時55分

令和7年度初めの授業参観・学級懇談会、PTA総会・学年、専門委員会を行いました。保護者の皆様、お忙しいところ、ご参観とご出席ありがとうございました。

DSC09724 DSC09742

DSC09725 DSC09743

DSC09728 DSC09729

DSC09738 DSC09739

DSC09736 DSC09735

DSC09732 DSC09733

DSC09748 DSC09753

DSC09763 DSC09759

交通安全教室1・4年生

2025年4月24日 17時12分

古河警察署と、市の交通防犯課の職員を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。

1年生は、横断歩道の安全な渡り方や、ボールが道路に転がってしまった時の行動などについて実際に体験し、4年生は、安全な自転車の乗り方の指導を受けました。

DSC09710 DSC09707 

P4241403 P4241413

P4241406 P4241416

P4241425 P4241421

P4241434 P4241432 

DSC09718 DSC09715

町探検3年生

2025年4月22日 17時00分

3年生は、社会科の学習で町探検に出かけました。スクールサポーターの方にもご協力いただき、学区内の施設や土地の様子などを確認しながら、安全に町探検をすることができました。

DSC02640 IMG_0550

IMG_0556 IMG_0561

P4221362 P4221365

P4221367 P4221380