学校ブログ

社会科 歴史の授業(6年生)

2021年6月7日 09時44分 [管理者]

  6年生が、「弥生時代のくらし」について、学習しました。

 大陸から米づくりが伝わったことで、
 人々の生活の仕方むらの様子にも大きな変化があった時代です。

 佐賀県にある「吉野ヶ里遺跡」の復元図や
 遺跡から出土した品々をもとに、当時の様子を考えていきます。

 むらのまわりに掘られた壕や物見櫓(ものみやぐら)は、どうしてつくられたのか?
 管玉や銅剣はどのようにつかったの?
 甕棺(かめかん)にほうむられていた首のない遺体は?

 友達同士で、様々な予想を出し合いながら、遙か古代の生活に思いをはせていました。