学校ブログ

オンライン学習(3日目)

2022年2月2日 12時23分 [管理者]

2月2日(水)オンライン学習3日目
 学校への登校はありませんが、しっかりと早起きをして朝の会に参加している姿は立派です。朝の会の様子は、担任の先生だけでなく、校長先生をはじめとした多くの先生が見に行っており、ほめていました。
 
本日のオンライン学習の内容は次の通りです。
 

3年生
 1時間目 算数「▢を使った式」 2時間目 国語「モチモチの木」
 3時間目 算数「▢を使った式」 4時間目 音楽「リコーダー練習」

 国語では、図書室の絵本でもお馴染みの「モチモチの木」を読み、感じたことや考えたことをそれぞれまとめました。
 音楽では、現在学校ではなかなかできないリコーダーの練習を画面越しに行いました。教室でオンライン授業を受けている児童も別室で間隔をとりながら、練習することができました。オンライン学習の長所の1つです。


年生
 1時間目 社会「焼き物を生かしたまちづくり    2時間目 社会「結城市の結城つむぎ
 3時間目 理科「ものの温まり方」 4時間目 算数「小数と整数のかけ算とわり算」

 社会では、福岡県の東峰村で、焼き物が盛んな理由をさまざまな角度から探る学習をしました。また、茨城県の結城市で盛んな「結城つむぎ」についての学習にも取り組みました。
 算数では、商が1より小さくなる場合の筆算の仕方について学習しました。似たような問題に取り組み、計算の仕方を身に付けておくようにしましょう。

年生
 1時間目 算数「三角形の面積」  2時間目 算数「台形の面積」
 3時間目 国語「複合語」    4時間目 社会「くらしと産業を変える情報通信技術」

 算数では、底辺上に高さがない三角形の面積を求める学習をしました。ジャムボードを活用して、たくさんの友だちの考えを通して、高さについての考え方を共有することができました。例年、「高さ」を見つけ出す際に戸惑う児童が多く見られます。今日の内にしっかりと振り返りを。
 社会では、お店で活用されているPOSシステムについて学習しました。普段よく利用するコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで、会計の際にどんな情報が集められ、どのようなことに使われているのかを学習しました。


年生
 1時間目 国語「思い出を言葉に」  2時間目 社会「世界の中の日本 日本とブラジルのつながり
 3時間目 算数「比例と反比例」  4時間目 理科「わたしたちの生活と電気」

 国語では、表現したい「思い出」について、ジャムボードをつかってグループ毎に話題を掘り下げる活動をしました。
 理科では、電球と発光ダイオードの電気の使用量を比べるための実験をしました。電気の使用量に違いがあることに気付くことができました.。