学校ブログ

オンライン学習(8日目)

2022年2月9日 12時20分 [管理者]

2月9日(水)オンライン学習8日目

 
本日のオンライン学習の内容は次の通りです。
  

3年生
 1時間目 算数「2けたの数をかける計算」  2時間目 国語「モチモチの木」
 3時間目 算数「2けたの数をかける計算」  4時間目 理科「じしゃくのふしぎ」

 算数では、かけ算のきまりや計算の工夫について学習しました。かけられる数やかける数が10倍になると積も10倍になることや、かける数の1の位が「0」のときの計算の工夫について学びました。
 理科では、磁石に近づけた鉄は、磁石になる性質があることを実験を通して確認しました。


年生
 1時間目 国語「つながりに気をつけよう   2時間目 社会「自然を生かしたつくば市」
 3時間目 理科「ものの温まり方」     4時間目 算数「分数のしくみを調べよう」

 理科では、空気はどのように温まるのかを予想をたてました。
 算数では、「真分数」「仮分数」「帯分数」について学びました。

年生
 1時間目 国語「この本おすすめします」   2時間目 算数「四角形と三角形の面積」
 3時間目 算数「四角形と三角形の面積」  4時間目 社会「国土の自然とともに生きる

 算数では、たしかめ問題を通して、学習がどの程度身に付いているかの確認をしました。間違えてしまったところはもう一度チャレンジしましょう。
 社会では、自然災害は国土の自然条件などと関連して発生していることを知りました。自然災害から国民生活を守るために、県や国がどんな対策をしているのかを学習していきます。


年生
 1時間目 算数「6年間のまとめ」  2時間目 社会「地球規模の課題解決と国際協力」

 3時間目 理科「生物と地球環境」国語「海の命」  4時間目 国語「海の命」

 社会では、「ユニセフ」のはたらきについて学習しました。ユニセフが、世界の子どもたちの健康や安全を守る活動を行っていることを学び、国際協力の重要性に気付きました。
 国語では、主人公「太一」にとっての「瀬の主」の存在について考えました。