4年生 消防署・浄水場校外学習
2018年6月20日 17時08分 [管理者]6月20日(水)
4年生が社会科校外学習に出かけてきました。
まず最初に向かったのが,古河消防署です。消防署の仕組みや働きについて説明を聞いたあと,救急車に乗せていただいたり,消防隊の消火服やヘルメットを着用させていただいたりしました。
消防署を後にして,横山町にある「はなももプラザ」に向かいました。雨のため古河公方公園で昼食が取れなかったため,急きょホールをお借りしてお弁当を食べさせていただきました。
昼食後に向かったのが,「思川浄水場」です。
ビデオでの説明のあと,屋外の浄化施設を見学させていただき,次第に水がきれいになっていく様子を目の当たりにしました。最後の「砂ろ過槽」で汚れた水が音を立てて湧き上がると,子供たちは一斉に「うわあー」っと声をあげました。
屋内に戻ってからの質問タイムには,「先ほどの汚れた水はどこに行くのですか?」と,興味をもって見学していたことが分かる質問をしていました。
私たちの生活に直接かかわりのある施設の見学は,子供たちにとって意味ある校外学習になりました。
真剣に話を聞き,メモを取っています。
首を固定するバンドを装着する体験をさせていただきました。
消火服とヘルメットを装着しました。
消防署員の方に質問です。
消防署の前で「ハイ,ポーズ」
はなももプラザで昼食タイム
水槽の水が段階的にきれいになっていきます。
「砂ろ過槽」で汚れた水が音を立てて湧き上がりました。
聞き漏らすまいと,しっかりメモを取っています。