学校ブログ

1年生にも依頼状を渡しました

2021年3月12日 17時38分 [管理者]


 1年生にも依頼状を出しました。卒業式に向けて,チューリップの貸し出しと6年生に向けてのメッセージ作成をお願いしました。1年生,気持ちよく依頼を引き受けてくれてありがとう。

築山と観察池の名前が決まりました

2021年3月12日 16時30分 [管理者]


 昨年の11月から,5年生が中心となって進めてきた観察池の再生。池に水を入れ終わったのを機に,放送で,5年生の3学期学級委員から全校児童にメッセージを伝えました。
 
 今日はみなさんにお知らせすることがあります。これまで私たちがやってきた築山と観察池の整備が終わりました。昨日,観察池に水を張り,今後は色々な生き物を入れていく予定です。まだ,築山に入ることはできませんが,観察池の方は手前のコンクリートの部分までは入れますので,機会があったら見てください。また,それぞれに愛称をつけました。築山が「わくわく山」,観察池が「なかよし池」です。小堤小の新名所として,これからよろしくお願いします。

6年生 体育(ボール運動)

2021年3月12日 14時17分 [管理者]


 写真は,6年生の体育の授業の様子です。フラッグフットボールに元気に取り組んでいます。小堤小学校での生活も,残り1週間となりました。

3年生 あいさつ運動&草取り

2021年3月12日 14時07分 [管理者]


 3年生は,今朝実行委員を中心に学級であいさつ運動を,業間休みは依頼状を出した畑の草取りを行いました。3年生のみなさん,ありがとうございます。

4年生 ありがとうございます

2021年3月12日 14時04分 [管理者]


 4年生には遊具横の水道回りの整地をお願いしました。その後も,休み時間毎に敷地内の整地のお手伝いを進めています。4年生,ありがとうございます。

2年生に依頼状を出しました

2021年3月12日 12時21分 [管理者]


 卒業式を前に,花壇とプランターの草取りを2年生にお願いしました。写真は業間休みの作業の様子です。2年生は気持ちよく依頼を引き受け,全員一生懸命に草取りをしています。ありがとうございます。

読書賞表彰

2021年3月11日 11時47分 [管理者]


 業間休みに,校長室で読書賞の表彰を行いました。今日は,100冊賞13名,知事賞4名に賞状を手渡すことができました。これからもたくさんの本を読み,知識を深め,心を豊かにしてください。

東日本大震災から10年

2021年3月11日 09時35分 [管理者]


 東日本大震災の発生から今日で10年となります。朝の学活の時間に,6年生の放送委員から各学年の子どもたちにメッセージを伝えました。

 みなさん,今日3月11日がどんな日か知っていますか。
 今から10年前の2011年3月11日(金) 午後2時46分。宮城県沖を震源として かつてない巨大地震が発生しました。地震の規模はマグニチュード 9.0。日本周辺における観測史上最大の地震でした。
 この地震により,東日本各地を大きな揺れがおそいました。宮城県では,最大となる震度7を記録し,多くの家や建物が崩れ落ちました。「震度7の揺れ」とは,歩くことはもちろん,立っていることもできない程の揺れです。
 この巨大地震に加え,火災,大津波等により,大勢の人が亡くなり,行方不明になりました。街や家も流され,生き延びた人の心を深く傷つけました。その中には,私たちと同じ小学生も多く含まれています。
 そんな悲しい地震から,今日で10年が経ちました。被害にあった町は少しずつ復興を遂げています。ですが,わたしたちは忘れてはいけません。当たり前の日常がいかに尊いものか,近くにいる人たち,身の周りの物がどれだけ大切であったかを。
 みなさん,今日一日は,いつも以上に,まわりの人や物に 感謝の気持ちをもてる一日にしましょう。友だちや家族にやさしくしましょう。自分の持ち物でも みんなで使う物でも 大切に使いましょう。この後,朝の会で担任の先生からもお話があると思います。しっかりとした態度で聞き,防災や命の大切さについて考えてみてください。
 

 学校では,午後2時46分の地震発生時刻に合わせて黙とうを行い,亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

観察池に水を入れ始めました

2021年3月11日 09時31分 [管理者]


 観察池に水を入れ始めました。昨年の11月からスタートしたプロジェクトです。5年生を中心に,6年生のボランティア,職員も参加して完成を目指してきました。この池の新しい名前は,5年生の子どもたちが考えてくれています。

2年生 算数の授業

2021年3月10日 11時23分 [管理者]


 2年生の算数の学習の様子です。「はこの形をしらべよう」の単元で,工作用紙で箱を作り,どの形が何枚あるか調べています。