2月25日(月) NO.181
今年度,県の展覧会に出展された古河市内の美術作品が,市内巡回展として本校に回ってきました。期間は2月21日(木)から25日(月)までの3日間で,職員室廊下に展示してあります。子どもたちは足を止め,うなづいたりつぶやいたりしながら作品を眺めています。
今日は,4年生が鑑賞を行い,自分なりの評価を言葉にまとめていました。「周りの色がきれい」「色の組み合わせがいい」「細かく描いていた」など,自分が感じた言葉をメモしていました。
2月22日(金) NO.179
昼休みに,来年度の通学班の編成が行われました。現在の班長のアドバイスを受けながら,新しいメンバーで集合時刻や新1年生の確認をしたり,新1年生へのお知らせの手紙を作ったりしました。
2月20日(水) NO.178
今日は,「フリースクールそうわ」の鈴木先生による社会的スキル学習が行われ,3,4年生が,「上手な断り方」について考えました。
まずは,自分の考えを書き出し,グループで発表しあいました。
続いて,「ぐさっと君」「もじもじ君」「さわやか君」のそれぞれの断り方について考えました。
最後に,「断るときの4つの言葉」①あやまる(お礼も)②理由を伝える③はっきりと断る④かわりの意見を言う,ということを学びました。
「4つの言葉」で断ってみたり,「さわやか君」で断られたりした気持ちを「誘った相手も謝った方もすっきりするし,自分の気持ちが言えて,また遊ぼうという気持ちになった。」「断られたけどがっかりした気持ちにならなかった。」「今度からこんな時があったら,こんなふうに断ってみようと思った。」と,振り返りました。
日々の生活の中で実践できるといいですね。
2月20日(水) NO.177
朝の時間に,低学年の各教室で「読み聞かせ」がありました。
1年生は,事務の中村主事による「3びきのかわいいオオカミ」
2年生は,教務主任の山下教諭による「しゃっくりがいこつ」
3年生は,校長による「しげちゃん」でした。
子どもたちは皆,真剣な表情で聞き入っていました。
2月14日(木) NO.175
6年生は,まず親子でレクリエーションを楽しみました。
全員の8の字跳びを見ていただいた後,親子で「パン食い競争」をしました。親子で仲良く手をつなぎ,平均台を渡ってからパンをゲットしました。
続いて「感謝の会」に移りました。子どもたちが振り付けを考えたという「男の勲章」のダンスを披露しました。途中で前かがみになると,背負っていたランドセルのふたが開きました。そこには一文字ずつ文字が書かれており,全てをつなげると「6年間ささえてくれてありがとうございました。中学校にいってもせいいっぱい頑張ります。」というメッセージになっていました。
「八木節」の合奏の後には,図工の時間に粘土を使って作成した「将来のわたし」の作品を見せながら,英語で将来の夢を語りました。
最後に,お父さんお母さんに手作りのタオル掛けをプレゼントしました。とても盛りだくさんな内容に保護者のみなさんも大満足でした。
2月14日(木) NO.174
5年生は音楽室で「合唱」「合奏」「鼓笛隊」の練習風景を見ていただきました。
合唱は「スキーの歌」「君をのせて」,合奏は「ありがとう」,鼓笛隊の曲は「ルパン三世」を練習しました。保護者の皆様には自分のお子様の近くまで行っていただき,間近にその様子を見ていただきました。