学校ブログ

1,2年生学校探検

2018年5月16日 08時51分 [管理者]

5月15日(火)
1,2年生が学校探検をしました。
いくつかのグループに分かれ,2年生が1年生を連れて校舎内の各教室を案内して回ります。
校長室にもやってきました。
入ってくるとすぐに目に留まったのが,歴代校長の写真です。
「あっ,青葉校長先生だ」「全部で何人いるのかな」などと口々につぶやいていました。

みんなが揃うと2年生の代表の子が,「ここは校長先生が仕事をするお部屋です」と説明してくれました。
「ここに座ってもいいですか」と,一人の女の子がソファーを指さして言いました。
「もちろんいいですよ」と返事をすると,みんな喜んで座っていました。
また遊びに来てもらいたいものです。


「あっ,青葉校長先生だ!」


みんなでソファーで「はいポーズ!」

交通安全教室

2018年5月14日 14時58分 [管理者]

5月14日(月)

古河警察署生活安全課の皆さんのご協力をいただき,2校時に1年生が,3校時に4年生が交通安全教室を行いました。
1年生は,「飛び出し禁止,角では止まれ,1列で歩きます」を合言葉に,信号の渡り方を学びました。
4年生は,自分の自転車を持ってきて,左側走行や一時停止の仕方,信号の渡り方などを学びました。

交通安全は,ちょっとしたことですぐに命に関わる,とても大切な問題です。
「自分の命は,自分で守る」ことを念頭に,正しい交通安全を身につけさせたいものです。


4年生:登下校は自分の自転車をおしてきました。


1年生:右左をよく見て横断します。


1年生:手をあげて横断歩道を渡ります。


4年生:間もなくスタート。緊張します。


4年生:左側を上手に走ります。

避難訓練を行いました

2018年5月11日 15時53分 [管理者]

5月11日(金)

5,6校時に火災を想定した避難訓練を行いました。
子供たちは担任の指示に従い,ハンカチで口を覆いながら,落ち着いて避難することができました。
避難後には代表児童と5年生による,避難袋を使用した緊急避難体験も行いました。

様々な場面での「いざ」という時,やはり「自分の命は自分で守る」を身につけさせたいものです。





4年生 福祉体験

2018年5月11日 15時18分 [管理者]

5月11日(金)

4年生が,総合的な学習の時間に「福祉体験学習」として「車いす体験」を行いました

「車いす体験」の本来の目的は,「子どもたちが簡単な介助を体験することにより,車いす利用者を同じ地域に住む隣人として理解し,最終的には子どもたち自身が地域のバリアフリーに取り組むことを考える」ことにあります。

今回は,体育館で行いましたが,マットで段差を作り,わずか数センチの段差でもなかなか超えることができないことなどが体感できました。

わずかな時間のほんの少しの体験でしたが,子供たちからは「初めて車いすに乗って少しだけ怖かったけど本当に足が不自由だったらもっと怖かったと思った。」「車いすを押すとき緊張した。」「おじいちゃんやおばあちゃんの大変さが分かった。」などの感想が聞かれました。

子供たち一人一人にとって,それぞれが少しだけ「福祉」に携われた時間となったようです。


3年生,遠足に行ってきました。

2018年5月9日 17時39分 [管理者]

5月9日(水)
3年生がつくば方面に遠足に行ってきました。
当初は,例年行われている「筑波山登山」を予定していましたが,
あいにくの天気のため,「つくばエキスポセンター」と「ゆかりの森昆虫館」に行ってきました。

「つくばエキスポセンター」では,1階の「おもしろサイエンスゾーン」や「エネルギーゾーン」で,班ごとに様々な体験をしました。人気だったのが,2階で開催されていた企画展「世にも不思議な美術展~トリックアートの世界~」です。壁に描かれたイスに腰掛けたり?!(掛けようとしたり?!),大きなサメに食べられそうになったりと,みんなで楽しむことができました。
また,「3Dシアター」で深海の様子も観ることができました。
楽しいお弁当タイムの後は,「昆虫館」に移動し,普段はなかなか見ることのできない様々な昆虫の標本を見たり,本物の大きな3本角のカブトムシを間近に見たりしていました。

筑波山に登ることはできませんでしたが,班別行動で助け合ったり協力し合ったりすることを学びながら,楽しい思い出を作ることのできた1日になったことと思います。














すごいぞ班長さん!

2018年5月9日 07時44分 [管理者]

5月8日(火)
朝,横断歩道のある信号のところで,登校の様子を見守っていました。
赤信号でたまってしまったたくさんの子供たちが,信号が青になるとともに一斉に横断を始めました。しかし,あまりにも人数が多く,みんなが渡りきる前に歩行者用の信号機が点滅を始めました。
その瞬間でした。
東牛谷南町2班の班長さんが,渡ろうとしていた1年生をパッと止めました。
前の人の動きに流され,信号を見なかったり,左右の確認をしなかったりして横断をする子が多い中,この班長さんは自分の目でしっかりと確認し,下級生の安全を確保したのです。
班長としての意識の高さと,「自分の命は自分で守る」といった安全意識が身についている姿を目の当たりにしました。私たちも見習いたいものですね。

雨の日は替えの靴下を・・・

2018年5月7日 16時46分 [管理者]

先日の雨の日の朝,2年生の教室で「みんな靴下濡れなかった?」と聞くと

「大丈夫,履き替えたから!!」という返事が返ってきました。

見ると,その手には,ビニル袋に入った,履き替えた靴下が。

保護者の方が用意してくれた靴下を,早速履き替えていたのでした。

あと1か月もすると梅雨の時期となります。

足が濡れたまま1日を過ごすのは気持ちのいいものではありません。

皆さんも,真似してみませんか?!

鼓笛の練習開始

2018年5月1日 11時56分 [管理者]

5月1日(火)
6年生による,今年度の鼓笛隊の練習が始まりました。
5月26日(土)の運動会には,素敵な姿をご披露できると思います。
楽しみにお待ちください。



授業参観・学年懇談会・PTA総会

2018年4月28日 13時33分 [管理者]

 4月27日には,授業参観・学年懇談会・PTA総会が行われました。授業参観では,どの学級も,児童は進んで学習に取り組み,活発に活動していました。授業参観・学年懇談会・PTA総会ともに,多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

学級委員任命式・我が家の交通課(家)長さん委嘱式

2018年4月28日 12時59分 [管理者]

 4月25日の昼休みに,1学期の学級委員任命式と我が家の交通課(家)長さんの委嘱式が行われました。それぞれの役目をよく自覚して,しっかり活動してほしいと思います。