学校ブログ

6年生理科「電気の性質とその利用」その2

2017年2月7日 17時25分 [管理者]

    今日6年生は3校時目に,理科の研究授業がありました。今日の学習は「電気の性質とその利用」という単元で,「太い電熱線と細い電熱線では,発熱に違いがあるのだろうか」ということをみんなで考えました。子どもたちはまず,各自予想を立て,グループに分かれ実験を進めました。その後,グループで話し合い,全体で確認し合った後,更なる課題づくりを行いました。
 
 

「8の字跳び」頑張っています

2017年2月6日 10時44分 [管理者]

   2月8日(水)に本校で行われる「ジャンプロ大会」に向け,「8の字跳び」の練習が熱心に行われています。今日は1・2・3年生が,業間休みに体育館で「8の字跳び」の練習を進めました。どのチームも互いに声を掛け合い,跳ぶタイミングを考えながら,スムーズに跳んでいました。今後も,それぞれのチームの目標に向かって,精一杯がんばりましょう。
 
 
 

古河市「なわとび大会」が開かれました

2017年2月6日 09時00分 [管理者]

   2月4日(土),はなもも体育館にて,第42回古河市「なわとび大会」が開かれました。この大会では,古河市内の小学生が集まり,個人種目の参加者は全体で342名となりました。本校では,22名の児童が参加し,これまでの練習の成果を十分発揮することができました。特に,5年生の部では「諏訪琴美さん」が二重跳びの部で優勝・後ろ跳びの部で第2位となりました。また,6年生の部では「須田海翔さん」が二重跳びの部で第3位となりました。日頃の努力が実を結び素晴らしいい成績となりました。おめでとうございます。
 

 

6年生理科「電気の性質とその利用」

2017年2月3日 16時21分 [管理者]

   今日6年生は,理科の授業がありました。今日の学習は「電気の性質とその利用」という単元で,電熱線を利用して発泡スチロールを切り抜く実験をしました。子どもたちは,実験を通して電気を熱に変えたり,また太さの違う電熱線により発熱の力を変えたりすることができることに,改めて気づくことができました。
  
   

新入児保護者説明会がありました

2017年2月3日 15時21分 [管理者]

   今日は,新1年生をもつ保護者の皆様に向けた説明会がありました。学校からは,1年生の学校生活や登下校・事前に準備しておくことなどを中心に,本校職員より丁寧に説明をさせていただきしました。
 4月には新1年生が入学します。全校児童・職員は,新1年生に会えるのを,とても楽しみに待っています。ぜひ,元気に笑顔で小堤小に入学してください。
 
 

北風に負けず元気に登校

2017年2月3日 08時11分 [管理者]

    昨日は,台風のような暴風が吹き荒れる日となりましたが,今朝も北風の冷たい中での登校となりました。でも,小堤小の子どもたちは,寒さに負けず「おはようございます。」のあいさつを交わしながら,元気に登校することができました。いよいよ,新級・進学まで残り2か月となりました。様々な活動に,一生懸命・元気に取り組んでいきましょう。
  
  

5年生英語活動がありました

2017年2月2日 12時38分 [管理者]

    5年生は,英語活動の時間に「What is this?」の学習をしました。「大きなもの・小さなもの・味」など,絵カードを活用して,質問の仕方やそれに応える仕方を学びました。役割に従って,楽しく学ぶことができました。
 
 

4年生音楽「たて笛」の学習をしました

2017年2月2日 12時32分 [管理者]

   今日4年生は,3校時目の音楽の時間に「たて笛」の学習をしました。もみじや校歌など,指使いを確認しながら,みんなでそろって吹きました。とてもきれいな音色で,互いに音を確認しながら合奏することができました。
 
 

篆刻の学習がありました

2017年2月1日 13時10分 [管理者]

 今日6年生は3・4校時目に,篆刻の学習がありました。本日講師として,古河市篆刻美術館より12名の方々が来校され,6年1組と2組に分かれ児童一人一人に,わかりやすく丁寧にご指導をいただきました。
 2時間の学習でしたが,卒業を間近に控えた6年生にとって,思い出に残るすばらしい体験となりました。ご指導をいただきました講師の皆様,ありがとうございました。
  
  
 
 

5年生理科「もののとけ方」

2017年1月31日 11時21分 [管理者]

   3校時に5年生は,理科の授業がありました。今日は,塩とコーヒーシュガーを,それぞれティーパックに入れ,水に浸して溶ける様子を観察しました。塩もコーヒーシュガーも水に溶け,ゆらゆらと透明なものが流れ出ている様子がよくわかりました。