小堤小からの初日の出
2022年1月1日 07時00分 [管理者]謹んで新春のお慶び申し上げます
今年もよろしくお願いします
謹んで新春のお慶び申し上げます
今年もよろしくお願いします
12月24日(金)
本日は2学期最終日。オンラインで終業式を行いました。
児童代表として、3年生児童から2学期の反省と3学期への抱負の発表がありました。
2学期、そして2021年をしっかり振り返って、新しい一歩を踏み出せるようにしましょう。
5校時は、子どもたちがドキドキして待っていた通知表の時間です。
1人ずつ、担任の先生から2学期のがんばりを称賛する言葉といっしょに、通知表が手渡されていました。
12月10日に、令和3年度第2回学校評価アンケートをお願いいたしました。
お忙しいこととは存じますが、20日(月)までにグーグル フォームでの回答を
お願いいたします。
R3 第2回学校評価 配付用紙.pdf
12月14日(火)
先週金曜日から、市内児童生徒の県展出品作品(絵画の部)の巡回展が職員室前廊下にて行われています。
たくさんの学年が鑑賞に訪れ、「おぉーっ」と感嘆の声を上げていました。市内の友だちのすばらしい作品にふれ、自分の創作意欲を高めることができたようです。
明日が本校最終日です。
12月7日(火)
NTTドコモ様にご協力をいただき、5・6年生を対象とした「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで行いました。
小学校高学年の子どもたちにとって、今やスマホやインターネットは生活に欠かせない身近なツールとなっています。「安全教室」では、スマートフォンやインターネットの便利さの反面、気をつけなけれならないきまりやマナーについて学習しました。友人間でトラブルになったり、犯罪に巻き込まれたりしないために、何を注意していかなければいけないかを考えることのできた有意義な一時間となりました。
ぜひこの機会に、ご家庭でもスマートフォンやインターネットの利用の仕方について話合いをもっていただき、家庭でのきまりやマナーについて確認していただければと思います。
ご協力をいただきましたNTTドコモ様、ありがとうございました。
12月3日(金)理科「太陽の光」
5時間目、3年生が校庭で理科の実験を行いました。
虫めがねと段ボール紙の距離を変えたときの明るさやあたたかさを比べ、気づいたことを話し合いながら記録をまとめていました。
子どもたちから、「あっ」「すごい」などの驚きの声が上がるたびに、新しい発見があったことが伝わってきて嬉しくなります。
12月2日(木)
コロナ禍のためにさしま少年自然の家での宿泊学習を実施できなかった5、6年生児童が、本校校庭に薪を積み上げキャンプファイヤーを実施しました。
第一部「点火の式」第三部「消火の式」は厳かな雰囲気の中で、第二部「レクリエーション」では、身体全体をつかってキャンプファイヤーという普段の生活とは異なる時間を楽しんでいました。「マイムマイム」や「ジェンカ」、「コロブチカ」などのフォークダンスから、有志によるダンス発表、「未成年の主張」など、この時間のために準備してきた活動を心ゆくまで満喫することができたようです。
キャンプファイヤーで共有した時間や、確かめ合った友情をこれからもずっと大切に温めていってほしいと願います。
12月2日(木)
1年生が、学校農園でサツマイモ堀りをしました。大きいもの小さいもの。あれ?ジャガイモが出てきたよ!と楽しそうに活動しました。両手に持ちきれないくらい採れた児童もいました。
11月29日(月)
寒さが厳しくなって参りました。今朝は、最低気温1℃となり一面が霜で真っ白になりました。厳しくなる寒さに備えて、業間休みに6年生が、各教室で使用するストーブや加湿器を運んで設置してくれました。進んで働く姿は、さすがに6年生。とても頼もしいです。
11月24日(水)修学旅行1日目
6年生、28名全員が元気に参加しました。
例年より早い会津地方の降雪・積雪により、磐越道が通行止め、一般道も雪のため渋滞というハプニングもありましたが、1時間ほど遅れて無事会津若松市に到着しました。鶴ヶ城見学は断念となりましたが、楽しみにしていた班別行動は実施することができました。それぞれの班の計画に沿って、友だち同士協力し合って活動する様子が見られました。
日新館では、会津藩校としての歴史を学び、座禅体験を行いました。初めての体験でとても有意義な時間をもつことができたようです。
初日、最大の楽しみは、子どもたちにとって初めての宿泊場所となるホテルです。食事、部屋での時間をたっぷりと満喫し、友だちとの絆を深める貴重な時間にできました。
11月25日(木)修学旅行2日目
6年生、28名全員が元気に朝を迎えることができました。
昨晩も降り続いた雪により、ホテルのまわりは一面の銀世界です。ホテルのスタッフによる除雪作業やバスの運転手さんによるチェーン装着など、たくさんの方々のご協力のおかげで、予定通りの時刻にホテルを出発しました。
2日目、最初の訪問場所である「南が丘牧場」では、バターづくりを体験し、アーチェリー体験や動物たちとのふれあい体験をしました。
野口英世記念館では、事前に行った道徳の学習を思い起こしながら、興味深く見学する様子が見られました。
昼食場所となった「河京ラーメン館」では、ラーメンビュッフェに舌鼓を打ちました。様々な味やトッピングに加え、総菜やデザートを心行くまで楽しむことができたようでした。
天候の影響を受け、予定の変更もあった修学旅行ではありましたが、その都度学級みんなでまとまって協力しようとする姿が見られ、どんな活動でも楽しく・仲良く過ごそうとする「学級の団結力」が感じられた2日間でした。あっという間の2日間でしたが、子どもたちにとって、小学校生活の貴重な思い出の1ページにできたと思います。
子どもたちを送り出してくださった保護者の皆様、ホテルプルミエール箕輪のスタッフの皆様、見学地でかかわってくださった皆様、バスの運転手さんや旅行社の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。